2012年10月12日

サクラの本を読んで下さい

サクラの本を読んで下さい

サクラ羽鳥店・サクラ安倍口店の待合スペースには、雑誌ではなく本が置いてあります。雑誌と本の違い。その答えは明快です。雑誌は情報、本は思想(志)です。情報は今やいつでもそしてどこでも手に入れることができます。が、思想や志は個人的なものなので、偶然の出会いが必要になります。数にして10冊程度。月に数冊程度を入れ替えています。カテゴリーは次の2つ。

仕事・お金・スキルなどより合理的に生活するためのノウハウ本。
人間関係・人生・幸福感など精神的なよりどころとなる本。

これは勝手な想像ですが、おそらく、静岡の理美容室でいちばん本が読まれている店ではないかと。というか、静岡でそもそも本を置いている店舗がどれだけあるかですが・・・ お待ちいただいている間、本当にお客様は熱心に読まれています。中には、カット後続きを読まれていかれる方。タイトルと作家名をメモされる方。本を借りていかれる方。その姿を見るだけで、ありがたく、嬉しく、そしてお待たせして申し訳なく思う毎日です・・・




Posted by 小林史人 at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラの本を読んで下さい
    コメント(0)