2014年11月11日
うわあ! ちょっと、こんなに・・・

この時期、お客様からの質問でいちばん多いのが、
「最近、毛がよく抜けるんだけど・・・ 」
大事なことは2つです。1つは、髪の毛は生えかわるということ。結構、忘れている人多いと思いますが、人は生きものです。動物の毛の生えかわり現象の遺伝子がまだ人にも残っているんです。男性は3年~5年、女性は4年~6年のサイクルで生えかわっています。もう1つは、夏バテやダイエットによる栄養不足・疲れ・ストレス・紫外線ダメージといった生活習慣が原因で秋に抜け毛が増えるということ。個人差はありますが、健康な人でも毎日50~70本の抜け毛があります。それが秋には少し増えて1日200~300本になります。この範囲なら心配することはありません。ただ、自然な抜け毛と脱毛症はちょっと違います。寿命で抜けた毛に、この脱毛症で抜けた毛が加わると、目に見えて薄くなっていきます。気になる方は虫メガネを使って自分でも確認することができます。目を凝らして抜けた毛の毛根(毛の根元)を観察してみて下さい。↓

左が正常な毛根です。右のように毛根が先細りしていたら、危険信号です!
「育毛剤って本当に効くの?」「シャンプーって毎日したほうがいい?」「カラー剤ってたくさんありすぎてわからない・・・」などなど、毛髪に関するご質問・ご相談はぜひサクラへ。
カット専門店サクラのくわしい情報はこちらから・・・
Posted by 小林史人 at 10:00│Comments(0)
│人生いろいろ