2015年01月31日
無理に1つにならなくても・・・

今日、アメリカ人のお客様から興味深い話を聞くことができました。↓↓↓
「東京に住んでいた時に、近くの公園にホームレスがいたのでびっくりしました。日本にはホームレスはいないと思っていた・・・ でも、もっとびっくりしたのは、ホームレスがみんな1つの所のいっしょにいたことです。アメリカのホームレスはみんなバラバラ。絶対、1つにところに集まらない」
日本人は「和を以て貴しとなす」という精神があるので、協調性をとても大事にします。でも、アメリカ人は人種もバラバラ。所得格差も大きい。とくれば、1つになろうという発想がそもそもない。逆に1つになったらヤバイことが起きるんじゃないかとさえ思っている節があるそうです。どっちがどっちという話ではありませんが・・・
ただ、最近、サザンの桑田さんの紅白歌合戦や年越しライブでの言動が話題になりました。日本は今や1億2000万総評論家時代。歌手・芸人・芸術家など何かを表現することを生業とする人にとっては、とても生きづらい時代だと思います。個人的には、みんな同じでなくてもいいのでは。無理に1つにならなくてもいいのでは。ゆるやかにつながっていれば、それでいいんじゃないかと。人生、長くやっていると、こだわりが強くなる人とこだわりが無くなる人とどちらかに分かれるといいますが、私は、どうみても後者。大抵のことはどうでもいいとさえ思っています。さて、あなたは?
こだわりと言えば・・・
サクラではカット1000円でも指名ができます! サクラは終日1人営業。曜日ごとに技術者が交代します。なので、あなたのご都合のよい曜日に、お好きな技術者をお選びください。
カット専門店サクラのくわしい情報はこちらから・・・
Posted by 小林史人 at 22:00│Comments(0)
│人生いろいろ