2012年04月30日
人生の詩 109
心でっかち
人生が思うようにならいのは、
心構えだけのせいじゃない。
心は大切だけど、
心だけを見つめて、
心だけを責めてみても、
うまくいくとは限らない。
知識だって、
知恵だって、
頭を使うことだって・・・
世の中、
祈って頼って気持ちだけで、
なんとかなる問題は、
そんなに多くはない・・・
Posted by 小林史人 at
05:00
│Comments(0)
2012年04月23日
人生の詩 108
できることも、できなくなる前に
どうせ自分なんて・・・
でも、そんな自分と付き合っていくしかない。
あきらめなんかじゃない。
言い訳なんかじゃない。
ほかの選択肢はないからだ。
早道は行くな。
表面だけ見るな。
根本をつくれ。
基礎をつくれ。
迷った時の帰る場所をつくれ。
基本はそのためにある。
突き抜けるには、それしかない。
今日は、残りの人生最初の日。
Posted by 小林史人 at
05:00
│Comments(0)
2012年04月16日
人生の詩 107
重心を下げ一気に飛べ!
日経平均だって、
明日上がるために、
今日下がる。
太陽だって、
明日昇るために、
今日沈む。
ジェットコースターだって、
落ちるために上がるんだ。
明日のあなたのために、
今日のあなたは、
何をする?
Posted by 小林史人 at
05:00
│Comments(0)
2012年04月07日
人生の詩 106
それは不運から始まる
これしかなかった・・・
みたいな生き方は止めようよ。
ありのままのというのは、
変わらないということではない。
選ぶという行為は、
とても贅沢なことなんだから。
つまるところ、
何を達成するかは、
何を信じるかにつきる。
転機は、
以外にも不運から始まっている・・・
Posted by 小林史人 at
05:00
│Comments(0)
2012年04月01日
人生の詩 105
心模様
疑うことは、
疑う心があって、
はじめてはじまる。
信じることは、
信じる心があって、
はじめてはじまる。
目の前の事実は、
事実だけでしかなく、
色のついた事実が、
あるわけでもなく、
心は、
ただ、心によってのみ変わるもの。
Posted by 小林史人 at
05:00
│Comments(0)