2014年11月09日

決してSではありません



今朝は、アマゾンで本の注文。サクラの本棚に置く本を選んでいました。面白いもので、お客様に読まれる本と読まれない本ははっきりしています。厚い本よりも薄い本。難しい言葉・文章の本よりもわかりやすい言葉・文章の本。モノ・コトの本よりもココロの本。スピリチュアル、自己啓発、心理学、人間関係などの本がよく読まれます。逆にどんなに面白くてもお金に関係する本は絶対に読まれません。読まれませんが、あえて置いています。だから「人生を変える言葉ありがとう」の隣に平気で「金持ちが確実に世界を支配する方法」が置かれることになります。決してSではないのですが、ただ、サクラはディズニーランドではないので。先日、あるお客様から、「ここの本はバランスが取れているね・・・」という言葉をいただきました。私にとっての最高の褒め言葉でした。

1冊の本で人生が変わることもあります。1000円で1000円以上の価値をあなたにご提供したい。そんな思いで本を選んでいます。ぜひ、あなたも手に取ってみて下さい。

カット専門店サクラのくわしい情報はこちらから・・・
  

Posted by 小林史人 at 08:00Comments(0)人生いろいろ