2014年06月24日
お客様の心をつかむコツがわかる本
サクラの本棚から・・・

棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか
棚橋 弘至 (著)
プロレスファンとしては、レスラー棚橋弘至のプロレス観がとてもよくわかる一冊です。と同時にこれはマーケティング本です。長期的に継続的に成功したい方には特におすすめです。ですが、内容は地味で面倒なアナログ的作業ばかりなことをお忘れなく。あらためて、棚橋弘至選手のプロレスに対する熱い情熱を感じました。
(以下、本文より抜粋)
「僕は自分自身の経験から、知り合いになったり、会って話をしたりした人は「棚橋を見よう」と会場に足を運んでもらえて、応援してもらえる可能性が高いことを知っている。だから、まず「棚橋」という名前を覚えてもらう。そうすれば、深夜のテレビ中継でも、雑誌やラジオでも、ネットでも、クイズ番組でも、どこかで僕が出演しているところを見たら、また会場にも来てもらえるかもしれない」

棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか
棚橋 弘至 (著)
プロレスファンとしては、レスラー棚橋弘至のプロレス観がとてもよくわかる一冊です。と同時にこれはマーケティング本です。長期的に継続的に成功したい方には特におすすめです。ですが、内容は地味で面倒なアナログ的作業ばかりなことをお忘れなく。あらためて、棚橋弘至選手のプロレスに対する熱い情熱を感じました。
(以下、本文より抜粋)
「僕は自分自身の経験から、知り合いになったり、会って話をしたりした人は「棚橋を見よう」と会場に足を運んでもらえて、応援してもらえる可能性が高いことを知っている。だから、まず「棚橋」という名前を覚えてもらう。そうすれば、深夜のテレビ中継でも、雑誌やラジオでも、ネットでも、クイズ番組でも、どこかで僕が出演しているところを見たら、また会場にも来てもらえるかもしれない」
Posted by 小林史人 at
22:00
│Comments(0)