2014年05月27日

男性が浮気をする理由



(最初に補足を!)
これで男性の浮気を正当化する考えは毛頭ありません。あくまでもネズミのお話です。それではどうぞ・・・

1950年代のネズミを使った実験より。ネズミのオスは、同じメスを相手に数回交尾したあとに、いつも疲れ果てた様子を見せる。メスのほうはよく、もっと交尾をしたいとせがむような動作を見せた。オスをつついたりなめたりして、精一杯誘惑するのだ。しかしオスはいつも、巣のなかにぐったりと横たわったままで、何の反応も示さなかった。ある日、オスがそんな状態のときに、別のメスを1匹加えてみた。するとオスは即座に立ち上がり、たくましいお尻を揺すったり、しっぽを器用に動かしたりしながら、気取って歩き回った。ほんの少し前までの、疲れ果ててぐったりしたオスの面影はまったくない。それから何分もたたないうちに、オスは新しいメスと無我夢中で交尾をしていた。 別の実験で、オスのケージに次々に新しいメスを加えたところ、オスはぐったり倒れ込むまでに、12匹のメスと交尾したという。男性は、いったんオルガズムに達してから、同じ女性にふたたび欲情を催すのは難しいが、別の女性を目にしたら、いとも簡単に勃起する。 男性が自分の精子を掻き出してしまうのを防ぐためだ。

(↓本書より引用)

性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか
オギ・オーガス (著) サイ・ガダム (著) 坂東 智子 (翻訳)
  

Posted by 小林史人 at 08:00Comments(0)

2014年05月24日

トラウマを言い訳にしないための本

サクラの本棚から・・・



嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 (著) 古賀 史健 (著)


自己啓発をテーマにする本はどうしても最後は精神論になりがちです。でも、この古典は違います。そこには論理的・具体的な方法論が示されています。本気で自身を変えたい人、おすすめです!

(以下、本文より抜粋)

「われわれは(何が与えられているか)について、変えることはできません。しかし、(与えられたものをどう使うか)については、自分の力によって変えていくことができます。だったら、(変えられないもの)に注目するのではなく、(変えられるもの)に注目するしかないでしょう。わたしのいう自己受容とは、そういうことです」
  

Posted by 小林史人 at 06:00Comments(0)

2014年05月20日

ドライヤーで髪がやけどをする!?



髪に100℃以上の温風をあて続けると、髪をつくっているタンパク質が変質します。140℃までは軽い変質ですが、150℃で完全に変質します。ドライヤーの仕様はJIS規格で「室温が30℃のとき、吹き出し口から3cmのところの温度を140℃以下にすること」と定められています。これに準じて、ドライヤーの吹き出し口の部分からは、一般的には100~110℃くらいの温風が出ています。故に、髪から数cm離した程度のドライヤーの使用は、その都度、髪の変質をまねいていることになります。特にヘアカラーをしていて表面の髪だけが明るく退色してしまっている人は、ドライヤーとの距離に問題があります。最低でも15cm以上は離して下さい。
  

Posted by 小林史人 at 04:00Comments(0)

2014年05月17日

サクラ詩



変わらないのは、

変わりたくないから。

明日への不安よりも、

今日の不満で良しとする。

変わらないのは、

変わりたくないから。

計画的な人生など、

不可能に近いのに・・・
  

Posted by 小林史人 at 02:00Comments(0)

2014年05月13日

人の価値を決めるものとは?



マーケティングの先生の言葉

「夢を紙に書かない。書かないと忘れる程度の夢は、そもそも本当に達成したいものではない。いくら明確な目標を立てても、途中で挫折してしまう。そもそも多くの人は、心から叶えたいという夢や目標を持っていない。夢は書くから叶うのではなく、書かずにいられないほどの夢を持っているから叶うのである。あなたがお金持ちになれないのは、家柄や学歴や能力のせいじゃない。それは、あなたが本当はお金持ちになりたくないだけなんだよ。人はいつも何かの目的に向かって行動している。だからその行動にはちゃんと意味があるんだよ。それだけは忘れないでほしい」

未来に向かって生きていくことは、とても勇気のいることです。たしかに、勝ち負けや成功・失敗は、人生を大きく左右するものですが、それで人の価値が決まるわけではありません。つまるところ、それは「何を経験したか?」で決まるのではないでしょうか。  

Posted by 小林史人 at 00:00Comments(0)